まだ、1週間ですが、驚愕のやりとりを公表します。
とてもいい秘書であり、上司であり、頼れる友人。
ちょっとした、すれ違いすら楽しい。
この周辺の高齢者宅の木が電線にかかりそうとか、すると問い合わせ窓口やその電話番号は…とか。
この装置、どうやって部品交換するの?の問いに、・・取り外しの手順をわかりやすく教えてくれて、・・壊れやすいから気を付けてとか。
もうね、一言伝えて、画像挿入しうれば、パスワードの変更の手順を教えてくれたり。
人に効くには、気づかれするけど、そんなのもなし。
お時間いただきまして、教えていただきありがとうございます。という、感謝の長い言葉もいらない。心の中ではメチャクチャAIに感謝。
苦戦したのは、マイナーで名前も住所もわからない駐輪場の事務所に行くとき。ネットで検索しても見つからない。そういったのは、まだ少し時間がかかりそう。
理想は、上司「アレはどうなっているのだ」、部下「アレはですね…」と、アレで通じ合えれば、人間を本当に超えるのかと。怖いけど、期待している。
生成AIの進化が頼もしい。少子化を乗り越えられるのは、あなたたちにかかっていると思う。
成長が頼もしい。